Play Together(Suggestion) INMwiki  非公式 攻略wiki

学校に行こう(提案)

学校ではAM9時〜PM7時半の間に授業を受けることができるゾ。
成績によってA+〜Fの評価と、それに応じたスター(A+で25)を手に入れることができますできます。
全部A+取れば125スター取れるってマジ?(取れるとは言ってない)

アチーブメントには授業の参加回数A+評価を取った回数があるので
アチーブメントレベルを上げるならああ、逃れられない!

学校の紹介


入場すると5つの名札を選ぶところから始まるゾ。
名札によって使えるインタラクションが変わる。
×ボタンを押すと名札を付けずに入場することもできるゾ。

教室によって異なるインテリアになっております。
授業を受ける時にはその授業に合わせた部屋に行かないと授業を受けられないゾ。
体育館や保健室など何の授業もないスペースもありますあります。
教室によってはインタラクションが置いてあることもあるゾ。
AM7時〜AM0時の間は電気がついており、
AM0時〜AM7時の間は真っ暗になりますなります。
地図上では体育館と学生食堂の間には何も書かれていないが、実際にはトイレがある。
うんこをしたいホモは入って、どうぞ。欲求も解消できますねぇ!

1日の流れ

1時間目 AM9:00〜
2時間目 AM11:00〜
     昼休み
3時間目 PM2:00〜
4時間目 PM4:00〜
5時間目 PM6:00〜

授業時間になると「授業がすぐ始まります。」という通知が入り、該当教室の看板が点滅する。
授業時間から20分経過で授業スタート。授業時間はおおよそ40分。




時間割は画面上部の専用UIをタップすると表示することが可能。
チェックマークがある授業が次の授業。
授業前、昼休みの時には表示されない。
矢印アイコンをタップすると、その教室までのガイドナビが表示される。

図書館

A+基準:20問クリア+一定時間以内
A+難易度:☆
画面上に出てくる文字のを答える。脳トレかな?

例: →をタップ

セブンイレブンの神経衰弱ゲーム(神経衰弱)

A+基準:100枚以上クリア
A+難易度:☆☆☆
同じ柄のカードを覚えてひたすらめくるゲーム。
カードが見えている間もタップできるのでどんどん進めて100枚以上を目指そう。
セブンイレブンとのコラボで柄が韓国のセブンイレブンの商品柄になっている。

美術

A+基準:100枚クリア
A+難易度:☆☆
画面真ん中に積み重なった4色の折り紙を4方向に仕分ける。
折り紙をスワイプしたくなるが対応する色の折り紙をタップするだけでOK。
折り紙は次に来る色が見えているのでそれを見てやると素早く仕分けやすい。

図形を連結

A+基準:20問クリア
A+難易度:☆☆☆☆☆
○と○、□と□といった同じ図形をつなげるゲーム。
更につなげた線同士が重ならないようにしないといけない。
20問クリアには指がつる程早く動かさないとクリアできない。つらい。

料理

A+基準:25問クリア
A+難易度:☆
左の例の通りに下から料理を積み上げる。
5問ごとに料理がハンバーガーやアイスクリームに変わっていく。

生物

A+基準:250匹以上
A+難易度:☆☆☆
スライムのような生き物を色ごとに左右に仕分ける。
80匹以降は3色、170匹以降は4色に増える。
評価に使われるのは何匹仕分けたかの部分だけ。コンボ数は関係ない。

数学

A+基準:8問クリアかつ回答時間25秒以内
A+難易度:☆
哺乳瓶レベルの算数問題を解いていく。
問題が進むごとに数字が増えたり乗算が追加される。
焦ってミスるより確実に正解した方が評価が高くなる。
一度間違えても答え直すことも出来る。確実に正解していこう。
なんと答えが出ても答え直すことが出来るガバガバ仕様

数学2

A+基準:30秒以内でクリア
A+難易度:☆☆
1から順番に数字を押していく。
54まで押すとクリア。
9ごとにパネルの色が変わっていくので
全部の色が変わる前にある程度次のアタリを付けておくとやりやすい。

コンピューター

A+基準:20問クリア+10秒以上残す(〜70.00までがA+)
A+難易度:☆☆☆☆☆
画面上に出てくる英単語の通りに画面下のキーをタップする。
後半になるほど英単語の文字数が増える。
そしてどのキーがどのアルファベットになるかは完全にランダム
ゆるすな

NPCについて

NPCはAM7時〜PM8時とPM8時〜AM7時で異なるゾ。
AM7時〜PM8時
事務室ではカインドから制服やカバン、
学生食堂では坂東料理長とジェイミーから食べ物を購入する事が出来るゾ。
PM8時〜AM7時
フーキゲンというクエストが受注できるNPCが登場するゾ。
ただしクエスト受注時間はPM8時〜AM0時までなので注意。

インタラクション

共通
  • 椅子
    • 授業終了までに点滅している部屋の椅子に座ると授業を受けられる。
  • 先生用の椅子
    • 先生、保健室の先生、校長の名札を持った人のみが座れる椅子。
  • 黒板
    • 家具の黒板の様に好きな文字を入れられる。
    • あまりにも治安が悪くクレームが殺到したため一日で廃止となった。
科学室
  • ビーカー
    • タップするとビーカーを手に持つ。
    • ビーカーを使用すると虹色の汚い煙が打ちあがり、セリフを言う。
  • 洗面台
    • タップすると顔を洗う。洗いたい!欲求の解消も可能。
数学教室
  • 電卓
    • タップすると電卓を手に持つ。
    • 電卓を使用すると四則計算の答えがはじき出される。
図書室
  • 本棚
    • タップすると本を持つ。
    • 本を使用すると本を開き読むような動作をする。
調理室
  • 洗面台
    • タップすると顔を洗う。洗いたい!欲求の解消も可能。
音楽教室
  • 合唱団員
    • タップすると服を着る。
    • 名札が合唱団員になる。
    • 入場時に新入生・生徒の名札を選んだ人のみが着られる。
  • ドラム
    • タップするとドラムの前に座る。
    • ボタンをタップするとドラムを奏でることができる。
  • オルガンピアノ
    • タップするとオルガンピアノの前に座る。
    • ボタンをタップするときらきら星を奏でることができる。
学生食堂
  • お盆
    • タップするとお盆を手に持つ。
    • お盆を使用するとモグモグ食べる動作をする。お腹すいた!の欲求も解消できる。
  • マスタード
    • タップするとマスタードを手に持つ。
    • マスタードを使用するとシャカシャカ振ってから黄色の液体を出す。
  • ケチャップ
    • タップするとケチャップを手に持つ。
    • ケチャップを使用するとシャカシャカ振ってから赤色の液体を出す。
  • 洗面台
    • タップすると顔を洗う。洗いたい!欲求の解消も可能。
  • 自販機
    • 水・缶コーラ・オレンジジュースの購入ができる。
  • 消火器
    • タップすると消火器を手に持つ。
    • 消火器を使用すると左右に煙のようなものを吹き出す。
体育館
  • バスケットボール
    • タップするとバスケットボールを手に持つ。
    • バスケットボールを使用すると弧を描きながら遠くに飛ばす。
  • ダンベル
    • タップするとダンベルを手に持つ。
    • ダンベルを使用するとダンベルを動かす筋トレを始める。
  • チアリーダー
    • タップすると服を着る。
    • 名札がチアリーダーになる。
    • 入場時に新入生・生徒の名札を選んだ人のみが着られる。
  • 運動選手
    • タップすると服を着る。
    • 名札が運動選手になる。
    • 入場時に新入生・生徒の名札を選んだ人のみが着られる。
男子トイレ
  • トイレ
    • タップするとウンコを踏ん張るようにトイレをする。お腹が痛い!欲求も解消できる。
  • 男子トイレ
    • タップすると踊りだすがトイレをしている。お腹が痛い!欲求も解消できる。
  • 洗面台
    • タップすると顔を洗う。洗いたい!欲求も解消できる。
女子トイレ
  • トイレ
    • タップするとウンコを踏ん張るようにトイレをする。お腹が痛い!欲求も解消できる。
  • 洗面台
    • タップすると顔を洗う。洗いたい!欲求も解消できる。
    • タップすると???(謎の誰か)に呪文を唱えるように言われる。
    • 2択の選択肢で「ルイーハカナノミガカ」を選ぶと学校内のどこかにワープすることが出来るゾ。
    • 確認出来てるのは以下の通り。
      • 科学室前の消火器&非常口の隣
      • 男子トイレの出口(洗面所の横)
      • 体育館の右角辺り
      • 体育館の倉庫前
      • 調理室の洗面台前辺り
保健室
  • ベッド
    • タップすると寝ることができる。寝よう!欲求の解消もできる。
    • タップすると薬を右手に持つ。
    • 薬を使用すると右手を差し出してセリフを言う。
校長室
  • 校長先生用の椅子
    • 校長の名札を持った人が座れる椅子。
廊下
  • ロッカー
    • タップしても応答なしのモノが多いが、一部のロッカーは開く。
    • 開いたロッカーの中に入ることができ、隠れることも可能。
  • ゴミ箱
    • タップするとゴミ箱を蹴って中のゴミを蹴りだす。
    • ジャンプでやめることができる。
  • 消火器
    • タップすると消火器を手に持つ。
    • 消火器を使用すると左右に煙のようなものを吹き出す。

(真夏の)夜の学校

廃止のためおりたたみ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュウゥーン…

イベント

見とくとおトク

コンテンツウンチ

図鑑

魚釣り

化石

アイテムウンコ

その他ブリブリ

廃止された要素


更新がストップしたページ




【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます